Happy Community地域社会との交流
地域に住まう人たちとのつながりを大切にし、地域の発展に貢献するとともに、人々の笑顔をつくり出すための取り組みについてご紹介します。
“見て触れて森を感じる”森林ツアー
1964年の輸入全面自由化に伴い外国産材の供給量は増加し、国内の林業は急速に衰退しました。また昨今は、過疎化・高齢化・若者の地元離れなどの深刻な社会問題に対し、地域を元気にする取り組みを積極的に行う自治体・企業・団体が増えてきました。タマホームグループでは、創業当初より日本の風土にあった家づくりを理念に掲げ、積極的に国産材利用を推進し、林業や地域社会へ貢献しています。さらに「国産材利用でお客様も地域も明るく」「体験を通じて国産材をより身近に感じて頂きたい」という想いから、2013年より各都道府県のお取引先のご協力を得て、林業体験・工場見学を行う「森林ツアー」を開催しています。
タマホームグループの「森林ツアー」は、お取引先と提携している地域の森に行き、伐採見学、植樹、枝打ちなどの林業を実際に体験して頂きます。また、木育講座や工場見学などを通じ、地域に住まう人たちとのつながりを大切にしながら国産材をより身近に感じて頂くための活動も行っています。2013年より2023年12月末までに、11県で合計17回実施しており、のべ503名にのぼる幅広い年代のお客様にご参加頂いています。今後も、「森林ツアー」を通じてお客様を笑顔にし、日本の風土にあった家づくりの理念のもと、地域の発展に貢献していきます。
開催実績
開催日 | 場所 | 人数 | 内容 |
---|---|---|---|
【第1回】2013年4月 | 大分県 | 30名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第2回】2013年6月 | 宮崎県 | 21名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第3回】2013年10月 | 秋田県 | 29名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第4回】2014年6月 | 愛媛県 | 29名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第5回】2015年4月 | 広島県 | 40名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第6回】2015年6月 | 山口県 | 37名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第7回】2015年10月 | 秋田県 | 32名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第8回】2016年6月 | 栃木県 | 34名 | 伐採見学、枝打ち体験、プレカット工場見学 |
【第9回】2016年10月 | 大分県 | 26名 | 伐採見学、植林体験、製材工場見学 |
【第10回】2017年2月 | 宮崎県 | 18名 | 植林体験、伐採見学、プレカット工場見学 |
【第11回】2017年2月 | 大分県 | 32名 | 伐採見学、植林体験、資料館見学、製材工場見学 |
【第12回】2017年6月 | 愛知県 | 60名 | 伐採見学、プレカット工場見学、チェーンソーアート見学 |
【第13回】2017年10月 | 秋田県 | 19名 | 伐採見学、枝打ち体験、ウッドクラフト作成、製材工場見学 |
【第14回】2018年4月 | 栃木県 | 25名 | 植林体験、ウッドクラフト、紙芝居(子供向け) |
【第15回】2018年4月 | 熊本県 | 26名 | 伐採見学、合板工場見学 |
【第16回】2018年10月 | 石川県 | 19名 | 伐採見学、ウッドバーニング、プレカット工場見学 |
【第17回】2019年4月 | 鳥取県 | 26名 | 伐採見学、木材市場見学、プレカット工場見学 |
“木っずすぺ~す”による木育の推進
タマホームグループでは国産材の家づくりを通じて、森林環境や地域社会への貢献することを目指しています。その一環として、木育推進の取り組みを2016年から始めています。家づくりの過程では、お客様と何度も打合せを行います。タマホームでは、この打合せの間、お子さまに楽しく過ごして頂くために、一部を除く各店舗にキッズスペースを備えています。そして、木の良さを体験して頂き、国産材使用の意義を考えるきっかけをつくる、という木育推進の考えから、「木っずすぺ~す」というネーミングで、国産材で木質化した木育スペースの設置を進めています。2023年12月末までに、平塚店(神奈川県平塚市)、秦野店(神奈川県秦野市)、津支店(三重県津市)、秋田支店(秋田県秋田市)、姫路営業所(兵庫県姫路市)、立川店(東京都立川市)、清水店(静岡県静岡市)、滝野社店(兵庫県加古川市)、八幡西店(福岡県北九州市)、豊中店(大阪府豊中市)、我孫子店(千葉県我孫子市)、藤枝住宅公園店(静岡県藤枝市)、豊岡営業所(兵庫県豊岡市)の計13店舗に設置しています。また、地域のNPO法人等と連携し、「木っずすぺ~す」を活用した木育イベントにも取り組んでいます。「木っずすぺ~す」がお客様や地域の皆様に活用されることを通じて、森林環境保護の一助となることを願い、引き続き設置に取り組んでいきます。