Happy Businessパートナーとの連携
公正な事業運営、公正な取引を行い、お取引先とお互いに発展し続けられる関係を構築するための取り組みについてご紹介します。
安全大会

お客様へ「高品質・適正価格」の住宅を供給するには、お取引先の協力が不可欠です。お客様に安心して頂き、またお取引先の皆様に安全に施工して頂くため、タマホームは定期的に、全国の支店で「安全意識」の向上を目的とした「安全大会」や「安全工程会議」をオンライン等を活用して実施しています。安全大会ではお取引先に集まって頂き、タマホームグループ従業員とともに安全に関する情報共有を行います。大会ではタマホームで発生した労働災害についての情報共有、労働基準監督署からお招きした講師による、安全に対する意識の向上のための講演会や、優秀なお取引先の表彰などを実施しています。またタマホームに関わるすべてのお取引先が一堂に集まるため、お取引先同士のコミュニケーションの機会にもなっています。今後もタマホームグループおよびお取引先の安全意識向上のため、引き続き安全大会を実施していきます。
お取引先への感謝状

地元のお取引先との関係も長く、継続してつながっていることがタマホームの繋栄や、現場の品質管理に大きく役立っています。その感謝の気持ちを形として伝えたいという思いからタマホームと長くお付き合いのあるお取引先の方を対象に、感謝状を授与しています。
今後もより良いものをより安く提供することにより社会に奉仕するため、お取引先の皆様とより良い関係を築き、連携・協力し合える体制を構築して参ります。
住宅建築業界発展のために

タマホームは、一般社団法人日本在来工法住宅協会(以下在住協)の会員企業として住宅建築業界発展のための活動を行っています。人口の減少や新設住宅着工戸数の減少といった、この国の抱える現実問題に直面したとき、「この国を良くしていくためには、タマホームという一企業のみが業績を伸ばしているだけでは足りない」と玉木康裕(現タマホーム株式会社代表取締役会長、在住協理事長)は考えました。そこで、日本固有の文化である在来工法(木造軸組工法)の普及や継承・発展、住宅建築に関わる企業が自分たちでこの業界を盛り上げていくことを目的に、2010年11月、在住協を立ち上げました。現在、在住協は2,452社(2021年12月末現在)以上の会員を擁し、住宅建築業界発展のために次のような活動を行っており、タマホームとしても在住協主催の企画への協賛や協力を積極的に行っています。
詳しくはこちらをご参照ください ▶-
- 若年者入職促進企画・住宅建築業界のPR
-
- タマホームは、在住協が今後の住宅建築業界における雇用促進支援として主催する35歳未満の方に住宅建築業界への興味を持ってもらうための企画や、小中高生を対象とした建設業へのPR活動に積極的に協力すべく、会社見学バスツアーに協賛し支店やモデルハウスを見学先として提供したほか、学生対象授業の講師として社員を派遣しました。
<開催実績>
2017年5月、7月、8月 会社見学バスツアー
2018年12月 私立大学 特別授業(神奈川県)
2019年1月 公立中学校 体験授業(神奈川県)
2019年8月 「夏のリコチャレ!」(※)出展協力
2019年10月 私立大学 特別講義(神奈川県)
2021年1月 私立大学 特別講義(神奈川県)
2021年10月 私立大学 特別講義(神奈川県)
2021年11月 私立大学 特別講義(大阪府)
2021年12月 私立大学 特別講義(神奈川県)
※リコチャレ:理工系分野に興味・関心のある女子学生の進路選択支援
-
- 住宅建築に携わる方のためのセミナー開催
-
- 在住協が全国で開催するセミナー(建設業の現状や住宅政策についての講演、改正された法律についての説明会、人材の求人・採用のコツについての講演、会員様における業務改善・後継者育成・人材確保・人材育成についての取り組み発表など)へ社員が参加するとともに、お取引先に対してもご参加いただけるよう呼びかけを行っています。
-
- タイ・ベトナム等の諸外国との技術交流会
- 日本の優れた技術・製品・ノウハウ等の諸外国での活用や両国における技術者の育成、各国の関係団体・企業・技術者との交流を目的とした技術交流会に協賛しています。タマホームでは、現地での技術トレーニング企画等に社員を講師として派遣し協力しています。
<開催実績>
2016年9月 日本・タイ 技術交流会(タイ・バンコク)
2016年10月 タイ住宅建設業協会(HBA)日本視察受入
2017年10月 第1回 日本・ベトナム 技術交流会(ベトナム・ハノイ)
2018年12月 第2回 日本・ベトナム 技術交流会(ベトナム・ハノイ)
2019年4月 VJIAT(ベトナム国立建設大学ユニット) 日本訪問
2019年11月 第2回 日本・タイ 技術交流会(タイ・バンコク)